部屋の下見をする時にはベランダに洗濯物を干せるかどうかや、高さ、日当たりの良さを確認しておきます。

ベランダに洗濯物が干せない(干しにくい)となると部屋干しで干すことになりますが、部屋干しだと少なからず匂いは気になります。

液体洗剤を使い始めてからは部屋干しでもそんなに気にならなくなりましたが、そうは言っても外で干した方が部屋の中自体もジメジメしないし、生乾きの臭いも残らないので、部屋の下見をする時には外に干せるかどうか(干しやすいかどうか)は確認しておいた方が良いです。

特に角部屋の場合は、ベランダの形が特殊な事があるので問題ないかどうかの確認をする様にして下さい。

外に干せるかどうかを確認するには?

外に干せるかどうかを確認する時には物干し竿の高さや幅を確認して更に、対面にマンションがあるかないか(気になるか気にならないか)も確認します。

マンションが近過ぎると干すのに若干躊躇したりする時があるのでそこら辺も部屋の下見や内見の段階で確認しておきます。

あと、隣のマンションとの距離を確認するのは、カーテンや窓を開けたまま過ごせるかの確認という意味もあります。

太陽の臭いが好きな場合は布団が干しやすいかどうかも確認

また、太陽の臭い(日光を当てて干した洗濯物の臭い)が好きな場合には、ベランダに布団がきちんと干せるかどうかも内見時に確認しておいた方が良いです。

私は太陽の匂いが好きなのですが、物干し竿を置くマンション備え付けの土台の高さに布団を干すと地面にくっついてしまい色々と工夫しなくてはならなくなりました。

今は物干し竿を2本使って幅を取った上でその上に布団を置いて干しています。

夏場は布団を一枚しか使わないので大丈夫ですが、冬場は布団を2枚使う事になるので一日では干せず、何回かに分けて干すってしているので結構面倒くさいです。

なので、太陽の臭いが好きで布団を結構外に干すっていう人は、部屋の下見の段階でのレイアウト決めのための長さや高さの確認の時に一緒にベランダの高さが十分かどうかも確認しておいて下さい。

物干し竿から下の高さもそうですし、物干し竿を使わずにベランダの壁にそのまま干すという場合には、ベランダ自体の汚れの状態(自分で洗いやすいタイプの材質かどうか等)も確認しておいた方が良いと思います。

布団はやっぱりきれいな所じゃないと干す気しなくなるので。

ベランダ内部に日光が届いているかどうかも確認する。

また、その際には、きちんと日光がベランダ内部に当たっているかも確認しておいて下さい。

風が通り抜ければ太陽の臭い、というか外で干した臭いはちゃんと布団につきますが、布団に光が直接当たらないと乾きにくかったり(布団は大きいので)、殺菌という意味で微妙な感じになるので。

ということで部屋の下見をする時には近場のお店の確認とか、帰り道の明るさの確認とか色々とやる事がありますが、その1つとして洗濯物が干せるかどうかやベランダの日当たりも確認する様にして下さい。

スポンサーリンク