車の免許をいつとるか迷う事があるかも知れませんが、費用と時間のめどが立ったならできるだけ早いほうが良いです。

学生の内はあんまりイメージ出来ないかもしれませんが、社会人になってからだと予想以上に時間がなく、合宿免許に申し込む事自体も難しくなりますし、通学だとしても土日だけとかで予想以上に期間が長くなる&休みが潰れます。

ので、長期休みがきちんとある学生の内に通学でも合宿免許でもどちらでも良いので取っといた方が後々楽です。

で、更に学生の内でもできだけ早めに取得しておいた方が楽しめます。

と言っても中々決断しづらいとは思いますが。

私の場合はタイミングよく友達が合宿免許に誘ってくれたので勢いでいけました。

完璧なタイミングはほぼ来ない

どのタイミングでも「完璧な免許を取るタイミング」はほぼ来ないです。

なんだかんだやりたい事は出てきますし、暇な時期でもその他の日常の予定が優先されます。

なので、免許をいつとるべきかは「免許取ろっかな。」って思った時ってのが私の感想です。

「免許とろっかな?」になったら費用と時間のメドがある程度立っていると思いますし。

思ったのに先延ばしにすると後々来るだろうと思っている「取るべき時期」が来なくて、結局いつまで経っても車の免許がとれなくなって、最終的にギリギリのタイミングでとって、もっと早めにとれば良かったってなるんじゃないかなって思います。

あと、社会人になったら、職種にもよりますけども、もちろん営業なら普通免許が必要になる機会が多いですし、営業職でなかったとしても社用車の運転等々で使う事になるので、そもそも資格として持っておく必要があります。

その時に慌ててとろうと思っても、ある程度の期間を要しますし、同じ様な状況の方は結構出てきますので、年度末は通学も合宿もめちゃめちゃ混みます。

春休みの時期は、通学だったら、教習の予約も思い通りにはとれないし、合宿もスグに空きが埋まって値段や設備で選ぶってのも難しくなります。

そういう需要の関係で1~3月は高くなりやすいですし。

なので、選択肢がちゃんとある状態=早めの段階、でとるのを決めて「車の免許とろうかな?」で、勢いでそのまま申し込むのがおすすめです。

学生の内に免許とって良かった事

あと、私が学生の内に免許とって良かったって思ったのは、出掛けられる幅が広がったっという事と、常に携帯している身分証明ができた事、でした。

幅が広がるし楽しい時間も作れた

レンタカーでどっか旅行に行くって計画も、割り勘すれば、負担が少なくて済むのである程度の頻度で立てられますし、地元で遊ぶ時も車でないと面倒な距離も気軽に行ける様になります。

学生の内だと、時間自体はあったので無駄に走ったとかもかなりありました。

車内でしゃべってそんな当てもなく走るってのが楽しかったので。

これができたのは普通に免許とって良かったって思った事です。

常に携帯している身分証明

あと、常に携帯している身分証明ができたのも便利でした。

かなり地味な部分ですが。

学生証でも大概の所はOKでしたが、使えない場面があったり、学生証+健康保険証、みたいな状態になる事が多く、不便に感じてたのが解消されたのも免許とっといて良かったって感じた部分です。

バイト系

その他には、選べるバイトの幅が広がるとかも早めにとるメリットとしてはあるとは思います。

普通自動車免許持っていれば原付も乗れるので宅配系のバイトとかが選択肢にできます。

免許をいつとるべきか?のまとめ

車の免許をいつとるか迷っている方は、大学進学が決まった方や1・2年の方が多いと思いますが(とりたい人は忙しくても速攻で申し込むと思うので)、授業数を多く入れてる1・2年次で忙しく感じたとしても、夏休みや春休みで免許取得しといた方が良いってのが私の感想です。

「完璧なタイミング」はこれから先もほぼ来ないし、早い方が“車でどっか行きたくなった時に実際に行ける学生生活”の期間を長くできるので。

って事でまとめると、免許をいつとるべきかは「免許とろっかな?」って思えたその時、です。

関連:合宿免許のパンフレットってどこでもらえるの?

スポンサーリンク